人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

ナイル商会

thenile.exblog.jp

何時も有難うございます!ご訪問頂いたお客様252,006人を超え、新たな目標に向かって歩んでいます。身近で出遇った小さな生き物達や植物など、気ままにナイルがご案内しています。 ナイル商会・管理人

博物記(秋-11) 土蝗虫(土稲子)幼虫

博物記(秋-11) 土蝗虫(土稲子)幼虫_e0064158_052732.jpg
 みなさんこんにちは、ナイルです。昨日は午後遅くなってから、長く続いた雨があがりましたが、でもとっても寒い東京でした。夜に入ると少し気温はあがりましたが、今も冷たい風が吹いています。
博物記(秋-11) 土蝗虫(土稲子)幼虫_e0064158_055845.jpg
 その風の中を抜けて秋の虫の音が、辺り一面から聴こえて来るのを耳にすると、急速に秋が深まった様に思えました。今日はどうやら雨の確率が低くて、仕事の合い間合間に、お散歩が楽しめそうです。
博物記(秋-11) 土蝗虫(土稲子)幼虫_e0064158_06152.jpg
博物記(秋-11) 土蝗虫(土稲子)幼虫_e0064158_063746.jpg
 さて、みなさん、今日もバッタさんですが、この子は未だ子どもなんですよ。以前成虫の写真を撮ったのですが、PC間でデータを移行中に誤って削除してしまったのです。後で復元ソフトを試してみたのですが、取り返せたデータの中には、残念ながら1枚も残っていませんでした。
博物記(秋-11) 土蝗虫(土稲子)幼虫_e0064158_071088.jpg
 わたしがこの子に遇ったのは、夕闇が迫る郊外の坂道でした。この時も草が茂っているので、何気なく立ち止まったのです。そうして目を向けたら、草の上にこの子がいたんですよ。
博物記(秋-11) 土蝗虫(土稲子)幼虫_e0064158_072679.jpg

博物記(秋-11) 土蝗虫(土稲子)幼虫_e0064158_081987.jpg
 最初は1匹と思って写真を撮っていましたよ。でも、低い位置からと思ってしゃがみ込んだら、別の子がもう1匹直ぐ下の茎にしがみ付いていたんです。思いもかけぬチャンスで、可愛い写真が写せましたよ。
博物記(秋-11) 土蝗虫(土稲子)幼虫_e0064158_095114.jpg
 みなさん、この子達は直翅目イナゴ科の、「ツチイナゴ=土蝗虫(土稲子)」さんの子ども(幼虫)ですよ。大人の「ツチイナゴ」さんは、土色をした大型のバッタさんなんです。成虫のままで越冬するので土色の体は、枯葉の中では保護色になって、外敵から身を守るのには、とっても効果的なんですよ。
博物記(秋-11) 土蝗虫(土稲子)幼虫_e0064158_0101419.jpg
 
博物記(秋-11) 土蝗虫(土稲子)幼虫_e0064158_0105475.jpg
 「ツチイナゴ」さんは、本州~九州、対馬、沖縄本島に分布しています。見られる場所は、平地で乾いた草地の、背の高い草の間に棲んでいます。大きさは雄(♂)で40㎜、雌(♀)で47㎜と、結構大きいでしょう…!見られる時期は10月~翌年7月で、成虫のまま冬を越すのですよ。幼虫は写真の様に、とっても綺麗なアボガド・グリーンをしていて、黒くて小さな斑が入っています。
博物記(秋-11) 土蝗虫(土稲子)幼虫_e0064158_0121314.jpg
 成虫の「ツチイナゴ」」さんのお顔の特徴は、目の下からホッペにある青黒い斑紋です。丁度黒い涙を流した様に見えますが、これが幼虫にもあるので覚えておくと、出逢った時に直ぐ判りますよ。「ツチイナゴ」さんは暗褐色の子と淡褐色の子がいます。そして、その中には背に黄白色のすじが入る子がいて、この子を「セスジツチイナゴ」さんとも呼びますよ。
博物記(秋-11) 土蝗虫(土稲子)幼虫_e0064158_0123253.jpg
 「ツチイナゴ」さんの幼虫は、10月頃成虫になって、そのまま草に隠れて越冬し、翌春になると、活動を始めます。鳴声は「シャキシャキシャキ…」とよく鳴きますよ。食べ物はクズなど、色んな植物の葉っぱです。(写真はクリックすると、大きな画面になりますよ。)
by brue-nile | 2006-09-15 01:15 | 博物記(秋)全77話 | Comments(12)
Commented by kimiko_shibata1 at 2006-09-15 07:49
ツチイナゴのかわいい行列!!ですね。
青いスジを見つけてみましょう。簡単かも・・・?
我が家の周りにもいるのかな?
細かいところまでよくとれますね~
Commented by sdknz610 at 2006-09-15 08:47
兄弟でしょうか。仲良く並んでいるのがかわいいですね♪
見分け方がわかりました♪ バッタは苦手なので助かります!
まだ羽が短くて、この冷え込みで寒そう・・・♪
Commented by こばばちゃん at 2006-09-15 16:46 x
一昨日は風邪でダウン。昨日はお祭りの押し寿司作っていました。柿の葉寿司と言われるお寿司とよく似ています。笹や柿の葉を利用して作るんですよ。80個作りました。
バッタ・・・懐かしいですね。父の実家に行く途中のあぜ道で子供の頃よく見かけました。
Commented by brue-nile at 2006-09-15 19:50
*shibata*さん、こんばんは。
「ツチイナゴ」ちゃん達、可愛いでしょう…!
涙目みたいに見えますから、直ぐ判りますよ。

でも見つけるのは、難しいかも…、
でも、お家の周りの草むらで探して下さいね!

わたしは今日また、
この子や「ササキリ」さんと遇いましたよ。
Commented by brue-nile at 2006-09-15 19:55
*sdknz*さん、こんばんは。
仲良し兄弟みたいでしたよ。
観察すると、上の子の方が大胆で、
下の方の子は、臆病みたいでした。

見分け方は、親子共に「涙目」です(笑)
この子達裸同然ですが、風邪は引かないですよ(爆)
Commented by brue-nile at 2006-09-15 20:02
*こばばちゃん*こんばんは。
お風邪を召されたのですか…!
もう大丈夫なんでしょうか、
最もお祭り用に、
押し寿司を80個も作られたそうですから、
早めに回復さっれたのでしょうね!

柿の葉寿司は、お土産に何度か頂きましたが、
とっても美味しかったです。

そちらではバッタさんには遇えないのですか!?
何だか東京にはバッタさん達が、うようよいますよ。(笑)
Commented by vegetariank at 2006-09-15 20:36
こうやってみると、目の下の模様がナカナカお洒落ですね。
私はいつも涙目です。(^^;
Commented by brue-nile at 2006-09-15 21:06
*vegetariank*さん、こんばんは。
全身緑色だったら、見つけるのが困難かも…。
目の下の模様が、
アフリカのお面みたいだな~って思っていました。
でも涙目の方が、覚え易いですよね!

と言う事は、vegetariankさんも
あちこちで覚えられているかも…(爆)
Commented by mstgn at 2006-09-15 22:40
こんばんは。

今年は、近年にはめずらしく、
すんなり「秋」が訪れそうですねっ!

仕事からの帰り道、
都会の、ほんの小さな草むらの中から
「秋の虫」の声が聞こえてきますが、

こんな、虫さんたちが潜んでいるんですね・・・

p.s.連休は、ゆっくりできそうですかっ?
Commented by brue-nile at 2006-09-15 23:11
*mstgn*さん、こんばんは。
すっかり秋めいて、
明け方は寒くて
すでに薄手の羽毛布団を、
3枚も掛けています。

自宅前の植え込みからも
沢山の澄んだ虫の音が…、
これでお天気が良かったら
秋の夜を楽しめるのに…!

そうなんですよね、
世の中は連休なんですね~
忙しくて、連休の事など
すっかり忘れていました。

お天気が良かったら、
横浜あたりに行きたいな~!?
Commented by 出羽ママ at 2006-09-16 00:13 x
こんばんわぁ〜♪凄い凄い。。。(゚o゚;)
面白い画像が撮れましたね♪♪虫さんの物語りができそうですぅ。。。(笑)
Commented by brue-nile at 2006-09-16 00:26
*出羽ママ*さん、こんばんは~!
ありがとうございます…、
秋になって彼方此方で、
バッタさん達が目に付くようになりましたよ。
虫さん達の物語は去年
「不思議の森の物語」っていうのを連載して、
結構評判が良かったですよ。

2匹目のドジョウを狙おうかな…(笑)

by ナイル